主催 新聞三社連合 日本将棋連盟
日時 平成17年11月4日
於 松本楼
第46期王位戦にて佐藤康光棋聖の挑戦を、4勝3敗で退け、第46期の王位を獲得された羽生さんの就位式が、東京日比谷の「松本楼」で行われました。 2期連続、通算11期獲得は、大山名人の永世王位としての獲得記録12期に続く大記録です。 暑い季節のタイトル戦を、熱く応援出来るファンとして、改めて、羽生さんに感謝とお祝いを述べたいと思います。 又、応援して下さいましたファンの皆様に感謝し、ここに当日の様子をお知らせしたいと思います。 |
![]() |
![]() |
日比谷公園のなかにある「松本楼」爽やか秋の日差しの中、瀟洒な佇まいを見せていました。 |
就位式は、主催の新聞三社連合の事務局長・北本様の司会で、初めに主催である新聞三社連合を代表して、新聞三社連合理事の北海道新聞東京支社長の杉江良之様の主催者挨拶、続いて日本将棋連盟会長の米長邦雄永世棋聖の挨拶が行われました。 次に、米長会長よりの王位贈位状を初め、王位杯・賞金目録・記念品の授与と進み、祝辞は第6局の対局場となった「陣屋」の女将・紫藤邦子様でした。 以下、写真を中心に就位式の様子です。 |
![]() |
米長会長よりの主催者挨拶 |
![]() |
王位贈位状の授与 |
![]() |
謝辞 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
贈位状 | 記念品 岐阜県多治見市の陶芸家 鈴木藏(おさむ)氏(人間国宝)作 「志埜花生(しのはないけ)」 |
![]() |
王位杯 永世王位として 大山康晴十五世名人 中原誠永世十段と共に 羽生さんの名前が刻まれています。 |
![]() |
おっと、あぶない! |
撮影・文責 茶々丸
禁転載